元教員のうつ病ライフ🎵

精神障害者の日常を綴っています

慢性胃炎

昨年12月に胃カメラしました。

ピロリ菌もあって、慢性胃炎

ピロリ菌は無事除菌できましたが、

慢性胃炎は治らないので2年後にまた胃カメラで様子みましょう」と言われました。

 

ピロリ菌除菌できたら、スッキリ治癒!って思ってたので

がっかり。また一つ治らない病気と付き合うことになりました。

別に症状無いからまだ良いんですけどね。

 

話は変わって、

今日は少し気温もあり、日差しもあるときはあったので、散歩できました。

そしてなざか、大相撲見ながらの筋トレはなぜか捗る。

 

ストレッチを勧められる

看護師をしている知人に

「運動してる?」と聞かれた。

 

「晴れてる日は散歩してる…」と答えると

「散歩かぁ。ストレッチした方が良いよ」と

ストレッチのやり方が書かれているチラシを

見せてくれた。

 

寒くて、寝て過ごす日が多い。

肩や腰か硬いのは自覚している。

チラシに則ってやってみる。

硬いところだらけで痛い。

「前はもっと伸ばせたのに」と、

関節の可動域も狭まっていた。

 

一通りやってみると

呼吸が楽になった。

続けてやってみようと思う。

傷病手当金申請書類のミス

昨日、共済組合から電話がかかってきて、

傷病手当金の申請書類にミスがあるので

一旦返します。次回分と一緒に送って下さい」とのこと。

ミスというのは医者が書く欄の事実

認定日。過去の申請書類を見て書いたらしく、

そのまま過去の日付を書いていた。

 

はぁ( ´Д`)=3

しっかりやってよ。医者と受付の人でダブルチェックできたやろ…。

支給が1ヶ月伸びるし、

共済組合との無駄なやり取りしないとあかんやんか。

受け取るときに私も確認せなあかんかったけどな。

もうほんま、気が抜けへん(T_T)

 

パイナップルを育てる

しばらく更新してなかったにも拘らず、

アクセス履歴を見ると、

ときどき見てくださる方がいらっしゃるようです。

ありがとうございます。

 

さて、本題。

園芸のYouTubeを見ていたら、パイナップルの栽培方法が紹介されていた。

大変そうに思うが、意外と簡単だった。

 

まず、スーパーのパイナップルを買ってくる。

葉の部分を取る。

水に浸けて根が出るのを待つ。

鉢に植え替える。

 

以上。

スーパーのパイナップルでいいんや🍍

実は、丸ごとのパイナップルを買ったことがない。(意外と安かった。298円)

これまでは、パイナップルを買うとしたら缶詰。あるいはすでにカットしてあるものだった。

初めてパイナップルを買い、切って食した。

切り方はパイナップルに付いていたタグに書いてあった。

なんてことはない、簡単だった。

 

早速葉を取り、水に浸けた。この葉っぱもどんどん大きくなるんだろうか。

パイナップルが家にある…なんかおもしろい。

温暖化のおかげで(?)南国の植物も冬越ししやすそうだ。

 

バナナを育てるのも面白そうだが、

バナナは木がかなり巨大なため、とりあえずパイナップルにしておいた。そしてバナナは苗を買わなくてはいけない。

 

一応うちには畑があるので、バナナも栽培は可能だ。

通る人が見たら、「何!?バナナ!?」って面白がってもらえるかもしれない。

法務局に相談

人権侵害を受けたら法務局に相談できる。

 

これまでなかなか動けなかったが、

今日はなぜか頭が冴えて

相談の文書を作ることができた。

これまでに作成してきたものをバージョンアップさせるだけなのだが、

それでも2時間ほどかかった。

 

今日は昼にアコーディオンのレッスンがあったので、

午前中から課題をおさらいした。

昨日結構仕上げたのに今日はボロボロ…。

だが、よく出来てるところもあり、

自信あるところは、先生にほめられて

上機嫌なのであった。

 

いつもならレッスン後は集中しずきてヘトヘトで

すぐ帰って寝るのだか、

今日は、読みかけの小説を最後まで読むことができた。

それも、電車内+カフェで2時間くらい集中していたと思う。

私はそもそも小説を読まない。

「作り話やん。それやったらエッセイやルポルタージュ読む」と思って、

小説の価値が分からない。

気まぐれで読んでみても

「はい、うまく伏線回収できましたね」としか思えない。うまくまとまるのが嘘くさくて嫌なのだ。

 

『墨のゆらめき』三浦しをん

を読んだ。テーマが書道に関係していたから。

私は幼稚園から高校まで書道を習っていた。

書道がどのように描写されるかは興味があった。

久しく書道作品を目にすることも無くなってしまったが、

日展(やってるかな?)でも行ってみたいと思う。

 

今日は久しぶりにいろいろでき、

比較的元気なときの感覚を思い出せた。

このあとすんなり眠れたら良いが。(眠剤、安定剤をそこそこ服用済み)

雨の梅

1月の雨、気分は最悪。

とりあえず、日が照ってないと気分は落ち込む。

それでも、ホームセンターの苗売り場でも見て

気を晴らそうと傘を持ち散歩に出かけた。

雨は降ったりやんだり。傘はささなくてもなんとかなりそうな、でも持ってるならさそうか、くらいの雨。

 

歩いているうちに血流が良くなるからか、

頭も冴えてきて、嫌なことばかり鮮明に思いだしてしまう。

帰り道の公園で「まだ咲いてないだろう」と思って見てみた梅が咲いていた。

椿もそうだが、寒い時期に花を咲かせられる

植物はすごいと思う。

パンジーも冷たい風にさらされながら、

土は乾いていてもたくさん花をつけている。

 

気分が悪かったが、梅の香をかいで、

気分は少し紛れた。

こんな小雨が降っている中でも

小学生はサッカーボールを持って公園に練習しに来ていた。 

二人いて、一人はサッカーを習っているらしく、

もう一人の子が練習法を尋ねていた。

 

家に戻ると母が弟家族のために料理を作り、

それを渡しに行くところだった。

雨の夕方、家に一人残り、再び気分は最悪になった。

いつもなら安定剤を飲むが、

この前、この安定剤で頭がぼーっとしがちになり

転倒してしまったことを思い出し、極力控えている。

明日は、アコーディオンのレッスンなので、

課題の部分を念入りにさらった。

少し休憩したりすると、

2階から飛び降りることを想像してしまう。

 

私が自ら命を経った場合、

甥姪はショックを受けるだろう。

それが私は嫌なのだ。

同じ死でも病気や事故なら、

まだ受け入れてもらえそうだ。

 

先日、漫画家がテレビ局とのトラブルで

命を経った。

人ごとではなかった。

レベルはちがうが、私も似たようなことで

管理職と揉め(揉めたというよりも、上司の不正を抗議したらもみ消され、説明を求めても嘘つかれたり、無視されたりした)

過去に自殺した作家を思い出した。

芥川龍之介川端康成

きっと頭が良すぎて「この世は生きる価値なし」と考えたのではなかろうか。

 

アコーディオンの練習の最後に

シューベルトの『アルペジオーネソナタ』を弾いてみた。

アルペジオーネ」とは今はない、古楽器

弦が6弦でチェロのように演奏する楽器だ。

旋律がドラマチックでいい。この曲をさらったら、

いい気分になっていた。音楽の力はすごい。

密かに練習して、いつか先生にレッスンしてもらおう。

照ノ富士強い

大相撲夏場所、千秋楽でした。

圧倒的強さでの、照ノ富士復活優勝。

 

前評判が良かった高安は途中でケガとインフルエンザで休場、

貴景勝も首痛めて休場、

連勝で来てた朝乃山も3日休場、

豊昇龍も最後はケガで休場。

北勝富士もだいぶ膝を痛めて休場。

 

照ノ富士も長く膝、腰を痛めて痛けれど、

出てきたからには強い。

今後もコンスタントに出場してほしい。

 

琴の若は大関になれそうで良かった。

大の里、伯桜鵬の若手の成長も楽しみだし、

玉鷲の連続出場も立派。

 

春場所も楽しみ。